めっきり寒くなり、朝起きるのがちょっとつらくなってきた店長のハニカミです(泣)。
今年も残すところ後40日ほどになってしまいましたね。
年を重ねるごとに1年が早 く感じるのは僕だけではないと思いますが、日々いやなことばかりだと1日が長く、また、同じことの繰り返しの毎日は早く感じられるからでしょうか?
一つ言えることは、忙しい時は時間が過ぎるのが速く感じ、暇(?)な時は遅いような気がするということは、それなりに忙しいからなのでしょう。
ここ青森市でもいよいよ週間予報に雪マークが出ました(泣)。
降り始めはどうしても人の動きが悪く(特に夜)て売り上げも下がる傾向にあります。
今シーズンは、エルニーニョの影響で積雪は少な目の予報ですが、降り方により大変に感じることもあり、その時ななってみないと分かりません。
また、あまりにも少雪では困る職業の方もいらっしゃるので、ほどほどがいいのでしょうね。
転勤で青森市に引っ越してきた方がそろって口にするのが、
「雪さえなければすごくいいところなんだけど...。」
しかし、こればっかりは切っても切れません。慣れるしかない、諦めるしかないと思っています。
先の、「雪さえなければ」の裏側には、やはり、おいしい食べ物、四季折々の自然の美しさ、そして人の良さがあると思います。
中でもおいしい食べ物は、すべての都道府県でもありますが、青森県は西は日本海、東は太平洋、北は津軽海峡、更に陸奥湾と海に囲まれ、八甲田連峰や白神山地などの山の恵み、津軽平野の農産業、県南地域、下北地域と食文化も多様化し、最近では、それぞれが融合し新たな商品が生み出されています。
本業のラーメンもその一つですね。青森市内は相変わらずの激戦区で、今年も8店舗ほどが新装開店しております。
この中で、最近の主流なのが、「鶏パイタンスープ」をメインにしているお店です。
店主の好みも当然あると思いますが、他の店舗と差別化を図ることや、最近の豚由来の原材料価格の高騰などが一因化と思われます。
いずれにせよ、いろいろなラーメンが食べられる青森市は、ラーメン好きな人が特に多い地域ということに尽きると思います。
是非、青森市に来られた時は、ラーメンも食べて下さい。なかなか行けませんという方、通販をご利用してみてはいかがでしょうか?
2015-11-23 08:47:58
店長日記
| コメント(0)